🏢 東京本社ワーケーション体験2 ✈️

その他

東京ワーケーションについて

初めましてshtです。

INAPでは年末に全社員を集めて全体会議が開催されます。
今年1年を振り返り、行動理念を意識していた仲間を称賛し、全員でたたえ合う表彰式を行っています。

その中で表彰を受けた福岡の2名でワーケーションに参加してきました!

福岡から参加したもう一人のメンバーもブログを書いているので、そちらには書かれていない体験をお伝えさせていただきます!

Workcation Challenge List

お仕事以外の時間も非日常を思う存分楽しんでほしいということから「Workcation Challenge List」を作成いただきました。

今回のこのブログにおいてはこちらのチャレンジシートの一部を元に振り返りを行うとともに、ワーケーションの成果の報告とさせていただきます。

地元ならではの体験

今回のワーケーション中、偶然タイミングが重なった「鹿児島渋谷おはら祭り」に参加する貴重な体験ができました。このお祭りは、鹿児島県の伝統的な「おはら節」に合わせて踊る大規模なイベントで、渋谷を舞台に多くの参加者が街を練り歩きます。

事前にお祭りの概要は聞いていたものの、まさか3時間近く踊り続けるとは思っていませんでした!渋谷のど真ん中を練り歩きながら、気づけば踊っている自分がいました。最初は恥ずかしさもありましたが、周りの熱気に包まれて自然と体が動いてしまう不思議な魅力がありました。

また、当日は同じく東京で働かれている方とも初めて顔を合わせ、自然と打ち解けることができました。普段の業務では味わえない高揚感と、地域・仲間との一体感。まさにワーケーションならではの体験だと感じました。

ワーケーション先での出会い

今回のワーケーションでは、普段オンライン上でやり取りしているメンバーに直接お会いすることができました。中には、これまで業務では関わりがなかった方もいて、初めて顔を合わせる良い機会にもなりました。

5日間の滞在中は、業務以外の時間でも食事や移動を共にしながらたくさん話すことができ、お互いの人となりを知ることができたのはとても大きな収穫でした。

同じ空間で業務に取り組んだことで、些細な確認や相談がスムーズにでき、普段のやりとりでは得にくい一体感や連携のしやすさを強く実感しました。

その他ハイライト

このワーケーション期間中には、会社の宣材写真の撮影にも参加させていただきました。カメラマンさんの本格的すぎる撮影にやや緊張しつつも、貴重な経験となりました📷

また、女子ランチ会では、普段あまり接点のないメンバーともゆっくり話すことができ、仕事のことからプライベートのことまでリラックスした雰囲気で交流できました。
こうした場を通じて、普段のコミュニケーションも取りやすくなったように思います。

5日間を終えて感じたこととこれから

今回のワーケーションを通して感じたのは、普段とは異なる環境や人との交流が、新しい刺激や気づきを与えてくれる時間になりました。
同じ業務でも場所が変わることで自然と会話が増え、いつも以上に「自分から関わってみよう」と思えるようになりました。
また、互いの背景や価値観を理解する時間があることで、オンラインでは築きにくい信頼関係が生まれることも実感できました。

このワーケーションで得た経験と新しいつながりを、これからの日常業務にも活かしていきたいと思います。特に、今回一緒に過ごしたメンバーとの連携をより深めながら、福岡拠点としてもさらに良いチームワークを築いていけるよう取り組んでいきます。

そして、今度は逆に東京や他の拠点のメンバーが福岡に来てくれる時には、今回私たちが感じたのと同じような「来てよかった!」と思ってもらえるような、素敵な時間を提供できたらいいなと思います。福岡事務所の魅力をたくさん伝えられるよう、私たちも頑張ります!

このような貴重な機会をいただき、本当にありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました